販促お役立ちコラム「ポスティング通信」では様々な販促に役立つ情報をご紹介しています。

メニュー

販促お役立ちコラム 「ポスティング通信」

販促お役立ちコラム

「ポスティングの極意」

2022.08.31

ポスティング業者の選び方【解説付き】

おすすめ情報

記事タイトルが入ります記事タイトルが入ります

ポスティングを考えたいとき、どこに依頼すればよいのでしょうか?

名古屋市には30社以上のポスティング会社がありますが、それぞれにエリア、配布方法などに得意不得意があり、会社ごとの特徴があります。

そこで、今回はポスティング業者を選ぶポイントについてご紹介します。適した業者に依頼し、結果を出すためにも参考にしてみてください。

 

レスポンスが早い

問い合わせ(質問)に対して速やかに回答(返答)してくれる会社は「信頼できる会社」と言えます。「なかなか連絡が取れない」「質問に対して回答が返ってこない」などはそもそもポスティングを依頼する上で不安しかありません。

まずは初歩的なことではありますが、判断基準の一つと考えていいでしょう。

 

費用が相場範囲内

「費用面」は最も重要なポイントです。 ポスティングにおける1部あたりの費用がいくらになるのかをきちんと確認し、相場範囲内であるかを見極めましょう。 特に「1部あたり30円以上」など、高額な料金を提示してくる場合は、悪質業者である可能性があります。
また、極端に安い場合は「安くて良かった!」ではなく、しっかりとした根拠(理由)のもとに金額設定がされているか確認しましょう。

安いにはそれなりの理由があるはず。平均単価よりも大幅に安い場合は、なぜ低コストで実施できるのかを質問してみるのもいいでしょう。コストが安いと考えられる理由としては、大半が併配(他企業のチラシを複数枚同時に配布する方法)によるものが要因としてあげられます。

 

配布スタッフの教育・管理

ポスティングは、配布スタッフが御社に代わってチラシを届けることになるため、ポスティングの品質において、スタッフの教育や管理は非常に重要です。
教育や管理が行き届いているかどうかは、外からはなかなか見えません。
配布スタッフの管理の一環として、GPS機能付きのデバイスで管理することが近年では一般的になっているようです。

あるまじきことですが、管理の目が行き届いていないのをいいことに、仕事をさぼって別の場所に移動していたり、娯楽施設などに滞在していたり…といった可能性もゼロではありません。GPS機能付きのデバイスを配布スタッフに持たせることで、こうした行動の抑止にもなります。管理体制の指標の一つになるでしょう。

 

配布完了管理の徹底

全てのチラシのポスティングが完了したかどうか、全戸を回ってチェックするわけには行きません。ランダムに抜き打ちチェックなどがされているのかどうかを確認しましょう。

さらにチェックの精度を強化する方法として、よしみのある配布エリアの住民さんに連絡を取り、チラシが入っていたかどうかを確認する、といった方法を取ることもあります。

 

分析を嫌がらない

ポスティングは、「配布して終わり」ではありません。配布後の反響を調べ、効果を分析したり、次の戦略を計画したりすることが大切です。 また、分析をしっかり行ってくれる業者には、過去の実績結果も多く、それに基づいた効率の良い提案を行ってくれるケースがあります。 ポスティング業者を選定するなら、「徹底した分析を行ってくれるか」をチェックしてみてください。

 

実績が豊富

ポスティング業者を選定するポイントとして、挙げられるのが「実績」です。 実績が豊富なポスティング業者であれば、依頼主の希望や、事業に合わせた最適な戦略を提案できるでしょう。 また先にもご紹介した通り、実績が豊富なポスティング業者は、的確な分析も可能ですので、安心して依頼できます。 ポスティング業者を比較する際は、実績をチェックしてみることがおすすめです。

 

エリアに詳しい

地形や住宅の密集度合いなどによっては、ポスティングがスムーズに行えるところとそうでないところがあります。こうした地理的なノウハウの有無は、配布経験によるところが大きいです。「どのエリアに配布するのが効果的か」「当社と類似の業種で反響がどの程度あったか」などを尋ねてみると良いでしょう。

配布したいエリアの情報量=すなわち信頼できる業者とも言えます。

 

 

ポスティング業者の選び方 まとめ

ポスティングの業者選定は、御社がどのようなポスティングをしたいのか?によって重視すべき項目が異なります。とにかく早く、安くポスティングしたいのか、多少時間はかかっても、しっかりと反響の出るポスティングをしたいのか、などです。ポスティング業者によっては依頼したい分野により得意不得意がありますので、見積もりを取る際など事前によく確認し、選定するといいでしょう。

まずはお気軽にお
問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

052-627-8808(9:00〜20:00/日曜定休)

Webからのお問い合わせ

電話をかける052-627-8808(9:00〜20:00/日曜定休) 無料お見積もりフォーム