販促お役立ちコラム「ポスティング通信」では様々な販促に役立つ情報をご紹介しています。

メニュー

販促お役立ちコラム 「ポスティング通信」

販促お役立ちコラム

「ポスティングの極意」

2019.02.12

ポスティングの基本は?一体どれくらいの人が反応するの?

記事タイトルが入ります記事タイトルが入ります

ポスティングは、一見すると簡単で楽そうに思えるかもしれませんが、一人のスタッフが担当するチラシの量はおよそ1,500~2,000枚、この重くて枚数のあるチラシを一軒一軒の家へ回って入れなければいけません。

 

暑い日も寒い日も関係なくポスティングをしなければいけないことを考えるとかなりの重労働です。

 

では、チラシを投函した後の反応はどうなのか、想像できますか?

 

これだけたくさんのチラシを配っているのだから、それなりにいい反応はあるでしょうと思っている人も多いでしょう。

実はこんなに多くの自宅へチラシを投函したとしても、そこから反応してくれる人はおよそ0.3%~0.5%です。

なんと99パーセント以上の人が投函されたチラシについてほぼ無反応という結果になります。

では、こんなにも反応率が低いのはなぜでしょうか?

理由として、考えられることは2つあります。

 

1つ目は企業のアピールだけを目的にしたチラシです。

こういったチラシは企業側にとっては自己満足かもしれませんが、受け取った側としては反応が薄いのは当然です。

反応率の高いチラシとは、アピールも大切ですが集客率の数字をアップできるように工夫して作っています。

またチラシに「このチラシを持参された方はお会計より〇%割引します」など、チラシをしっかりと利用してもらえるような工夫をしています。

この工夫一つで客が集まってくるお店になるかならないかが決まります。

 

2つ目は目的に合ったチラシ配布がされていないという事です。

企業側の多くが、ただチラシを配ればいいと思い込んでいる会社が多いのが現状です。

 

エリアや世代を限定できる

しかしポスティング業者へ依頼する際にはどのエリアへどの世代向けに配布をしてほしいなど細かな注文が可能なのです。

 

例えば高齢者向けの健康を意識したチラシ、当然高齢者の自宅なら興味を示すかもしれませんが、若くて単身の自宅へ投函した場合どうでしょうか?

ほとんどは興味を示さずそのまま処分してしまいます。

つまり目的の世帯にそのチラシをきちんと配布されていないため、チラシの反応率は下がってしまうのは仕方ありません。

 

企業側が依頼をする際に、どの世帯向けでどのエリアへ配布して欲しいなど細かな設定をしてみてはいかがでしょうか?

エリアによっても若者が多く住んでいる地域や高齢者がたくさん住んでいる地域など変わってきます。

該当するエリアはその年齢層の方が住んでいるのかもしっかり把握することで、チラシの反応率は上がります。

 

また、それ以外の媒体として新聞の折り込みチラシはどうでしょうか?

基本的に新聞の折り込み広告が投函できるのは、新聞を購読している人のみです。

新聞を開いたときに広告が入っているという形で、コスト面はポスティングよりも比較的安いのですが、中には審査で配置できないチラシもあります。

 

配布エリアによらず価格変動も出にくく、おおよその範囲は指定することが出来ます。

営業などで使用されるアプリやメールといった宣伝方法もありますが、こちらもメールの中身を見ていただけなければ意味がないという事、メルマガ購読をされてないと意味がないという事です。

 

結果的にほかの媒体とあまり差がないという事です。

ほかの媒体を使っても反応する率はやはり1%以下、という結果があるからです。

チラシを配る際にはチラシを作ってもらう業者に工夫をしてもらう事、依頼する業者もポスティング業者へ依頼をする際にもっと細かく指定をすることで本当に必要な人の所へチラシを配布することが出来るからです。

 

作業員が一生懸命汗水流しながら配っているチラシの反応率を高めていくためにも、その地域に住んでいる人の年齢層や普段どこで買い物をしているのか行動範囲も確認し、そのエリアに必要なチラシを届けましょう。

まずはお気軽にお
問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

052-627-8808(9:00〜20:00/日曜定休)

Webからのお問い合わせ

電話をかける052-627-8808(9:00〜20:00/日曜定休) 無料お見積もりフォーム